OEM車には注意しよう

マツダの「プレマシー」と日産の「ラフェスタ」。
ダイハツの「ムーブ」とスバルの「ステラ」。
トヨタの「ラッシュ」とダイハツの「ビーゴ」。
スズキの「パレットSW」と日産の「ルークス」。
スズキの「MRワゴン」と日産の「モコ」。

すべて同じ車です。
違うものは「エンブレム」だけ。

このような車のことをOEM車といいます。
OEM車とは、簡単にいえば、とあるメーカーが、別のメーカーの名義で販売している車のこと(共同開発した車も含まれるようです)。だから、当然、同じ車です。
上記の例だと、マツダの「プレマシー」を日産が販売したのが「ラフェスタ」なので、プレマシーもラフェスタも同じ車です。

なぜ、OEM車があるのでしょうか。
それは「メーカーが販売ルートを拡大したいため」「車の開発費を削減したいため」です。
先ほどの例だと、マツダがプレマシーを売ろうと思えば、マツダのディーラーでしか販売することができませんが、プレマシーをOEMとして販売すれば、日産のディーラーでも販売できるようになります。つまり、販路が拡大できるわけですね。
ほかにも、違うメーカーと組んで共同開発すればコスト削減できます。

スポンサード リンク


ユーザーにOEM車はメリットがあるのか?

メーカーにとって、OEM車は先ほど述べたようなメリットがありますが、OEM車を選べば何かメリットはあるのでしょうか。
結論から書けば、OEM車だからといってメリットはありません。強いていうなら、ほかの車と比べて価格面ですこし有利かもしれないくらいです。

むしろ、OEM車とは知らず、たとえば「プレマシー」と「ラフェスタ」の比較を行うなどをしてしまうと時間の無駄になってしまうという難点があります。同じ車を比較しても意味はないですから。
というわけで、購入しようと思っている車にOEM車があるかどうかは調べておいたほうがいいでしょう。「車種+OEM」などと検索するとでてくると思います。
ちなみに、そういうわたしも、プレマシーを候補に入れたとき、「日産からラフェスタっていう車がでてるじゃん」と思ってしまい、ラフェスタについていろいろと調べてしまいました。時間をかなり無駄にしてしまいましたよ。

新車のOEM車を買うときに注意すべき点

将来、車の買い替えで中古車の買取を視野に入れている場合は、注意が必要です。
なぜなら、中古車の買取価格は「人気」で決まるため、人気がないほうのOEM車を選んでしまうと、将来の買取価格に影響が及ぶ可能性があるためです。
具体例をあげると、仮にプレマシーよりラフェスタのほうが人気があったとしましょう。
それを知らず、プレマシーを買ってしまうと、将来、車を売るときにラフェスタを購入した場合に比べて車の買取価格がさがってしまうリスクがあります。
カーセンサーなどのウェブサイトで中古車の価格を調べることができるので、同程度のOEM車といくらくらい違うのか見てみるといいでしょう。

自動車が大好き!のトップページ